| 
               
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
            ⇒院長の部屋移転しました 
             
            「スタッフの部屋」NEW! 
             
              
             
             
            〒731-0112 
            広島市安佐南区 
            東原1-1-2 
            シーブリーズ東原七番館2F 
             
             
 
             
            診療科目 
            心療内科・精神科・神経科・神経内科             【うつ病、躁うつ病、睡眠障害(不眠症、過眠症、むずむず脚症候群など)、パニック障害、不安障害、社会不安障害(社交不安障害)、ストレス障害、 
            適応障害、認知症、統合失調症など】 
             
             
             
            診察 月 火 水 木 金 土 
            午前 ○ / ○ ○ ○ ○ 
            午後 ○ / ○ ○ ○ ○ 
            休診日 火曜日・日曜日・祝日 
            【詳しい診察時間についてはこちらでご確認ください】
  | 
            
             
            こんな時に 
             
            ■精神的症状 
            ・夜眠れない 
            ・何度も目が覚める 
            ・早く目が覚める 
            ・夢ばかりみる 
            ・夜は寝ているはずなのに日中眠くて仕方ない 
            ・憂うつな気分が続く、意欲が出ない、趣味などに興味が持てなくなった 
            ・情緒が不安定 
            ・不安が強い 
            ・いらいらすることが多い 
            ・落ち着かない 
            ・もの忘れがひどくなった 
            ・対人緊張が強く、対人交流をうまくはかれない 
            ・ハイテンションの時とうつ状態を繰り返している 
            ・神経が過敏になる 
            ・人目が気になる 
            ・必要ないと思いつつ同じ行為を繰り返してしまう 
            ・他人が触ったものを触るのに抵抗がある 
            ・人を傷つけたんじゃないか気になる 
            ・怖いニュースが気になって仕方ない 
            ・見張られている気がする 
            ・人がいないはずなのに声がするような気がする 
            ・音に過敏になった 
             
            ■身体的症状 
            ・息苦しい、胸が圧迫される、胸が痛い、のどが詰まった感じがする 
            ・動悸がする不整脈が続く 
            ・頭痛がする 
            ・整形外科ではなんともないと言われたのに体の痛みが続く 
            ・めまいがする、ふらふらする 
            ・手足がしびれる 
            ・寝る前やくつろいでいる時に足がむずむずしたり火照ったりしてじっとしているのが辛い 
            ・体が疲れやすい、いつも疲れている 
            ・食欲がない、体重が減ってきている 
            ・食事をとらないことと過食を繰り返す 
            ・内科で調べてもなんともないのに腹痛や下痢が続く、下痢・便秘を繰り返す 
             
            こような症状でお悩みの方は御相談下さい。下記のような病気の可能性があります。 
             
            ・気分障害(うつ病、躁うつ病、気分変調症) 
            ・睡眠障害(不眠症、過眠症、レストレスレッグス症候群(むずむず脚症候群)、周期性四肢運動障害、睡眠時こむら返り、ナルコレプシー) 
            ・パニック障害 
            ・不安障害 
            ・社会不安障害、社交不安障害 
            ・ストレス障害、適応障害 
            ・過敏性腸症候群 
            ・強迫性障害 
            ・統合失調症 
            ・摂食障害(拒食症、過食症) ・認知症(アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、脳血管性認知症) 
            ・てんかん 
            ・パーキンソン病 
             
             
             |